定期便

高齢者向け 癒しの花定期便

アラフィフ娘・仕事バリバリ息子必見!!
日頃あまり会えない50代の方から、遠方の自宅や高齢者住宅に入られているお母さま、お父様に最適な 真心プレゼントです!!

毎月 定期的に お花をお届けします。お母さまも喜んでいただけることでしょう。
他の入居者やスタッフの方と プレゼントされた花が話題になり、楽しく過ごされます。
お父様だけの場合も、ご自身で仏花をご用意するのが大変だとおっしゃって、笑顔で奥様の遺影の前に飾られます。

プライベート配達と おまとめタイプがあります

貴女のメッセージをお付けし、 次回は〇月〇日頃配達予定 と明記しますので  翌月まで楽しみにされる方が多いです。
離れていても ずっとご両親のことを思い続ける貴女に最適です。

#サ高住 #介護施設 #父へ #母へ #高齢者 #仏花 #母の日#生花アレンジ ♯プリザーブドフラワー #定期便 #癒し #レッスン #イベント #いつまでも元気で

癒し花 定期便

月2回(週2回・月1~4回も可能)
6個以上 同時配送の場合 送料無料
月2回 木or土曜日に 貴女の元へ(御施設、御社、御校へ) 季節の花を お届けいたします

Xmas、お盆、お彼岸、年末年始の配達日が変更の可能性かあります。(なるべく需要がある時期のお届けを考えています)

プチサイズ Sサイズ Mサイズ
1,650円 2,530円 3850円

種類
A.生花 花束
B.生花 アレンジ  (夏は相談)
★サイズと種類をお選びください

《癒し花お届け 定期配達 定期購入》 
貴女のお宅、施設のお部屋、お店、会社の入り口や会議室に
週1回または月2回  曜日を決めて 貴女の元へお花をお届けいたします。

四条烏丸近辺に配達の場合 出張料や交通費が安くなりますので  お問合せの際相談させていただきます
定期配達の場合   花材料 + 花いけ(デザイン)料 + 交通費
店頭渡しの場合   花材料 + 花いけ(デザイン)料1100円~2200円程度(大きさ、テクニックによる)

ご注文はコチラ

★レッスンも行います。 30~90分  レッスンの詳細はこちら

癒しの花定期便(みんなで生き生き 花のある暮らし) 同時配送

1650円~3,850円/1個 

高齢者住宅、病院、職場など 同時配達
学校や会社の装飾にも可能

一人暮らしのお母様、お父様へのプレゼントに。仏壇用にも

A:花束
B:アレンジ

暮らしに花を
月2回 季節の生花をお届けいたします。

◆おまとめタイプ
月2回花束orアレンジ × 3か月分(計6回)
花束タイプは 初回ミニ花瓶プレゼント
9,900円 (1,650円の花束orアレンジ)
15,180円 (2,530円の花束orアレンジ)
23,100円 (3,850円の花束orアレンジ)

各施設で曜日を決めていただいて 1回7000円以上になるようにおとりまとめいただけると 定期的に1か所にお届けいたします。 配送料別※

 

遠く離れたお母様へ 毎月まごころを贈りませんか?
一人暮らしのお父様は 仏壇に飾っていただけて喜ばれます

※京都市 河原町~西院  丸太町~八条、 伏見、北山、祇園
それ以外の場所も 相談に応じます。(配達or配送)

季節柄 サイズ感、色合いが違いますのでご了承ください。
Xmasと正月前は 内容、日程に変更がございます
(左イメージ写真です。)

癒しの花定期便(元気でいてね♡ギフト) プライベート配送

1650円~3,850円/1個 

一人暮らしのお母様、お父様へのプレゼントに。仏壇用にも
高齢者住宅、病院、ご自宅に
敬老の日、母の日、父の日、お彼岸、法事

A:花束
B:アレンジ

暮らしに花を
月1~2回 季節の生花をお届けいたします。

◆プライベートタイプ
月1~2回 花束orアレンジ 計6回分
花束タイプは 初回ミニ花瓶プレゼント
16,500円 (1,650円の花束orアレンジ + 配達料1000円区域 ※)
23,100円 (2,530円の花束orアレンジ + 配達料1000円区域 ※)
29,700円 (3,850円の花束orアレンジ + 配達料1000円区域 ※)

遠く離れたお母様へ 毎月まごころを贈りませんか?
一人暮らしのお父様は 仏壇に飾っていただけて喜ばれます

法事に大きな花を贈るより、 6回に分けて小さい花を毎月送りませんか?

※京都市 河原町~西院  丸太町~八条、 伏見、北山、祇園
それ以外の場所も 相談に応じます。(配達or配送)

季節柄 サイズ感、色合いが違いますのでご了承ください。
Xmasと正月前は 内容、日程に変更がございます
(左イメージ写真です。)

※北海道、沖縄、離島は保水できないので生花、観葉植物の配送ができませんので、ご了承ください。

© 2023 フラワー蘭華 (工房蘭華 Ranhana)